2025年3月6日


・首や肩がガチガチ
・目が疲れてぼんやりする
そんなお悩み、ありませんか?

スマホやタブレットを長時間見続けることで、首に負担がかかり、それなりに「スマホ首」になることもあります。
でも、大丈夫!
簡単なストレッチと習慣改善で、首こり・目の疲れをスッキリ解消できますよ♪

1.スマホ首を改善するストレッチ

《1》首をゆっくり前後にストレッチ
①背筋を伸ばして座る
➁あごを引いて ゆっくりと 下を向き 、首の後ろを伸ばす(5秒キープ)
③頭をゆっくり後ろへ倒し、首前側を伸ばす(5秒キープ)
👉首周りの筋肉が緩み、姿勢が整いやすくなります!
《2》肩回しで血流アップ
①両肩に手を乗せ、ひじを大きく回す
➁前回し・後ろ回しを各10回ずつ
👉肩甲骨周りを動かすことで、首こり・肩こりがスッキリ!

2.目の疲れを楽にする簡単ケア

《1》目を温める
ホットタオルを目の上にのせて1分間リラックス♪
👉血流が良くなり、目の疲れがやわらぎます。

《2》1時間に1回、遠くを見る習慣を
スマホやパソコンの画面を見続けると、目のピント調整機能が低下します。
1時間に1回は、窓の外の景色や遠くのものを30秒ほど見るだけでOK!

3. スマホの使い方を見直して首こり予防!

✅スマホは目の高さで持てる(下を向いすぎない!)
✅長時間の使用は避け、こまめに休憩
✅就寝前はスマホ見ない(ブルーライト対策)

首こり・目の疲れは、毎日の小さな習慣で予防できます!

無理なく続けられるストレッチやケアで、スッキリ快適な毎日を過ごしましょう♪

- New Posts -



breadandtartine

〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目19-7 スターボード005