2024年12月2日


今日も

今日の恵比寿も快晴です☀️
季節が1ヵ月位ゆっくり進んでいるような気がします。
去年の今頃はダウンコート&ダウンパンツをはいて自転車通勤していた気がします😄

柔軟🧘

今日は前回に引き続き、背骨を柔らかくするためのストレッチをご紹介します。
日々の生活に是非取り入れてみてください🎶

1. キャット&カウストレッチ

背骨全体を柔軟に保つための基本的なエクササイズです。
ヨガのポーズの一つで、背中を反らせたり丸めたりすることで、背骨の柔軟性を高めます。

《やり方》
・四つん這いになり、手と膝を床につけます。
・息を吸いながら、背中を反らせて肩甲骨を寄せ、頭を上げます(カウポーズ)。
・息を吐きながら、背中を丸めて肩甲骨を広げ、頭を下げます(キャットポーズ)。
この動作をゆっくりと5〜10回繰り返します。

2. 背骨のねじりストレッチ

背骨を横方向にねじることで、腰から背中にかけての柔軟性を高めます。座ったまま行える簡単なエクササイズです。
《やり方》
・床に座り、片足をもう一方の足の外側に置きます。
・体を足の方向にねじり、反対側の肘を膝に当てます。
・背筋を伸ばしながら、ゆっくりと体をねじり、30秒間キープします。
・反対側も同様に行います。

日常生活で意識したいこと

背骨の柔らかさを保つためには、日常生活の中でもいくつかのポイントを意識してみてください💕
・姿勢を意識する座っている時も立っている時も、背筋を伸ばして自然な姿勢を
 保つようにしましょう。
・長時間同じ姿勢を避けるデスクワークなどで長時間同じ姿勢を続ける場合は、
 1時間ごとに立ち上がって軽いストレッチを行いましょう。
・リラックスするストレスが溜まると、筋肉が緊張し、背骨が固まりやすくなります。
 深呼吸やリラクゼーションを取り入れて、心身をリラックスさせましょう。

是非、意識して日常に取り入れてみてください💕


- New Posts -


施術について

2024年10月3日

コンセプト

2024年9月4日


breadandtartine

〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目19-7 スターボード005