体験レッスン🏃♀️
ここのところ晴れて穏やかなお天気が続いている恵比寿です🌞
今朝は仕事前に「jump one」というトレーニングジムの体験レッスンに行ってきました。
トランポリンの上で音楽に合わせて45分間トレーニングをします。
腹筋を使うと飛びすぎないそうなのですが、私は時々抜けるので、
飛びすぎてタイミングが合わない時がありました🤣💦
朝から運動🏃♀️する、って気持ち良いですね💖
チェック☝️
今日は「背骨の硬さチェック」について書いていきます✏️
《チェック 1》
仰向け
①仰向けで寝て右足を左側に倒します
➁倒した右足の膝は床から離れないようにしましょう
③上半身をひねり上を向きながら右手を床につけましょう
➃①~③を左で実施します。
※痛みのない範囲で実施しましょう
《テスト結果》
以下のように解釈していきます
◇背骨が柔らかい◇
膝を地面につけたまま、腕を開く側の手の甲が対側の床につく
◇背骨が硬い◇
腕を開く側の手の甲が床につかない、腕を回す際に膝が床から離れてしまう
《チェック 2》
椅子に座って
①椅子に座り、背筋を伸ばして良い姿勢を整える。
右手を左脚の上へ。左手はお尻の後ろへ
➁体を左へツイストする。
ミゾオチ裏から体をツイストした時の胸の開きをチェック
③左手を右脚の上へ。
右手はお尻の後ろへ
➃体を右へツイストする。
ミゾオチ裏から体をツイストした時の胸の開きをチェック
・お尻の後ろに置く手の位置がお尻から遠ざかる
・腕を背骨の中心へ引けない
・胸がなかなか開きづらい
こんな場合は背骨まわりの筋肉の硬さが考えられます。
試してみたら、是非結果を教えてもらえたら嬉しいです💕
次回は背骨を柔らかくするストレッチをご紹介します☆