2025年6月24日


ジムやピラティス、ヨガ、バレエなど、日常的に運動をされている方にも、当店の整体をご利用いただいています。
運動をしているからこそ「健康」や「柔軟性」に自信があるという方も多いのですが、実は“動かし方”に着目してみると、見えてくる課題があります。
整体と運動はとても相性が良く、組み合わせることで体にとってのメリットが一気に広がります。
より自然に動ける体を作ることができ、日々のトレーニングやレッスンの効果も大きく変わってくるのです。

柔らかそうに見えても、本当は硬い?

施術をしていてよくあるのが、「前屈で床に手がつくから体が柔らかいと思っていた」というケース。
でも、実際に触れてチェックしてみると、胸椎(背中)、頚椎(首)、股関節、足首などの可動域が狭く、しなやかに動けていない方が多いんです。
その代わりに、ハムストリング(もも裏の筋肉)が過剰に頑張って動作を補っている状態。
見た目には柔らかく見えても、実は体全体のバランスが崩れていて、一部の筋肉に負担が偏っているだけ、ということも珍しくありません。
このような「代償動作」が続くと、筋肉の緊張や関節の負担が増え、不調やケガのリスクにもつながります。

全身が連動することで、本当の柔軟性に

理想は、腰椎や胸椎、股関節、足首などがバランスよく連動して動くこと。
運動をしている方の中には、一見キレイなフォームに見えても、実際には可動域が狭く、効率の悪い動きになっていることもあります。
柔軟性とは、ただ筋肉が伸びることではなく、「体全体がスムーズに連動して動けるかどうか」。
そこに気づけるかどうかが、次のステップへの大きな鍵となります。

「整えてから動く」が運動の質を引き上げる

ここで活躍するのが整体です。体のバランスを整えてから運動に取り組むと、関節の可動域が広がり、筋肉の使い方も自然と変わってきます。
・動きが軽やかになる
・筋肉の連動性がアップ
・姿勢やフォームが安定する
・疲れにくくなり、回復も早まる
この状態で日々の運動に取り組むと、効果が倍増するだけでなく、体への負担も減り、パフォーマンスも見た目も大きく変わっていきます。

頑張っているあなたの体を、もっと活かそう

一生懸命に運動を続けているあなたの体は、もっと可能性を秘めています。
ただ「動かす」のではなく、「正しく使う」。
そこに整体というサポートを加えることで、あなたの体はよりしなやかに、強く、美しくなっていきます。
もし最近、動いているのに疲れが取れない、パフォーマンスが伸び悩んでいる、違和感が続いている……そんなサインを感じたら、今こそ“整える”タイミングかもしれません。
あなたの体に、もっと心地よく動ける毎日をプレゼントしてみてくださいね。
#恵比寿 #渋谷 #広尾 #代官山 #六本木 #女性専門 #整体 #痛くない #姿勢 #肩こり #腰痛 #背骨 #不眠 #自律神経 #年代別肩 #駅近 #更年期 #頭痛 #SUP #体硬い #冷え #むくみ #骨盤 #ゆがみ


恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク
所在地 : 東京都渋谷区東3-19-7 スターボード005
最寄駅 : 恵比寿駅

- New Posts -



breadandtartine

〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目19-7 スターボード005