朝起きたとき
体が重い
布団から出るのがつらい
そんなことはありませんか?
50代になると、寝ている間に筋肉がこわばり、朝起きたときに体がスムーズに動けないことがよくあります。
でも、大丈夫!
たった1分のストレッチで、体が軽くなり、すっきり目覚めることができますよ。
なぜ朝ストレッチが大事なの?
寝ている間、体はほとんど動かないため、血流が滞りやすくなります。
その結果、筋肉が硬くなり、朝の動きがぎこちなくなってしまうのです。
朝1分ストレッチのやり方
布団やベッドの上でできる簡単なストレッチをご紹介します。
目覚めたら、まずは深呼吸をして、ゆっくり体を動かしてみましょう。
《1》全身をぐーっと伸ばす
仰向けになり、両手を上に伸ばす
足はつま先の方へ、手は指先の方へ、ゆっくり体を気持ちよく伸ばす
そのまま5秒キープして、息を吐きながら力を抜く
→体全体が目覚め、血流が良くなります!
《2》ひざを抱えて腰を伸ばす
仰向けのまま、右ひざを静かに息を吐きながら、ゆっくり胸に引き寄せる
10秒キープし、ゆっくり戻す
左ひざも同じように行います
→腰やお尻のこわばりをほぐし、腰痛予防に効果的!
《3》寝たまま腰ひねりストレッチ
仰向けのまま両ひざを立てて、、息を吐きながら右へ倒します
左肩が浮かないように意識しながら10秒キープ
ゆっくり戻り、反対側も同様に行う
→腰を回りをほぐし、スムーズに動く体に!
朝ストレッチで体を目覚めさせて、気持ちの良い1日をスタートしましょう!
#女性専門整体 #女性整体師 #不調改善 #自律神経
恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク
所在地 : 東京都渋谷区東3-19-7 スターボード005
最寄駅 : 恵比寿駅